
※このマークはきらめきファクトリー企画イベントです
南河内唯一の地車(だんじり)彫物師であり、富田林市出身の山本陽介氏(彫陽)の作品展示をはじめ、だんじり彫物各部の紹介パネルなど、祭りではじっくりと見ることができない、だんじりの造形美を感じていただけます。
開催日 2022年3月12日(土) ~ 21日(月・祝)
時 間 10時~20時 ※最終日は、18時まで
場 所 観光交流施設きらめきファクトリー 2階
入場無料
山本陽介 氏 大阪府富田林市出身。 岸和田の名門、筒井師、岸田師に師事。2010年「彫陽」を設立。 現在、南河内で唯一の地車彫物師である。近年の代表作品に「富田林市川面町」、 「大阪狭山市狭山」の地車等がある。現在、貝塚市森町新調地車を制作中。 |
日 時 2022年3月13日(日) 11時~15時
場 所 きらめきファクトリー横駐車場
きらめきファクトリーに「寺内町こどもだんじり」がやってきます。
だんじりをじっくり見たり触れたり、記念撮影もできますよ。
協力:寺内町こどもだんじり保存会
日 時 2022年3月20日(日) 13時~(約40分)
場 所 きらめきファクトリー2階
定 員 15人(予約優先)
山本陽介氏が作りあげる地車彫物や、だんじりについてお話いただきます。
ヒトシステムをご存知ですか? 本来人の身体には、熱を出しても下げることができ、病気に罹っても治る働きがあります。ヒトの身体の中にある生命力を呼び覚まし、季節の...
富田林寺内町周辺にある商店街のお店でワークショップやお食事を、また寺内町をガイドと一緒にめぐる少人数制のまち歩きツアーです。たび旅とんだばやしvol.33ちらし...
色鉛筆画家・岩田ミカさんと、葉書サイズの幻想世界を描きます。 日程:9月6日(土) 11:00~12:30 定員:5人...