
※このマークはきらめきファクトリー企画イベントです
富田林に飛鳥寺や四天王寺と並ぶ古い寺院があったとされる国史跡の「新堂廃寺跡」などの古代の史跡があります。その史跡から出土した遺物が保管されている、埋蔵文化センターや近つ飛鳥博物館を見学し、富田林の古代について知るツアーです。近つ飛鳥博物館では普段は入ることができないバックヤードの見学をします。
【開催日】2019年1月29日(火)・2月1日(金) ※雨天決行
【参加費】おひとり様 2,700円(昼食・資料付)路線バス運賃別途(260円)
【募集定員】各日20名
【行程】
午前9時50分「富田林西口」駅改札前 集合
↓ 徒歩移動
埋蔵文化センター
富田林市内で出土した遺物の洗浄・整理と歴史の探求を行う埋蔵文化センターを訪れ、学芸員から説明を聞きながら出土品の見学をします。
↓ 徒歩移動 約1.5㌔
国指定史跡新堂廃寺跡・オガンジ池瓦窯跡・お亀石古墳
発掘調査の結果、飛鳥寺や四天王寺と並ぶ古い寺院があったとされる跡地と周辺の遺跡を見学します。広大な敷地から当時の繁栄を感じます。
↓ 徒歩移動 約1.0㌔
昼 食
富田林市若松町西にある人気店「ふぐ政」にて昼食をいただきます。
↓ 路線バスで移動
近つ飛鳥風土記の丘 散策 約1.0㌔
↓
近つ飛鳥博物館 バックヤード見学
南河内を中心に関西で出土した、貴重な資料を展示している博物館です。
普段は非公開のバックヤードを学芸員の説明付きで見学します。
↓
午後4時30分頃 近つ飛鳥博物館にて解散
富田林駅または喜志駅までは路線バスの金剛バスをご利用下さい。(運賃260円)
総歩行距離は約4.0㎞です
【お申込み・お問合わせ】
観光交流施設きらめきファクトリー TEL 0721-24-5500
※1月20日の時点で申込定員を超えた場合は締切とし、抽選となります。
※参加には「たび旅とんだばやしメンバー」登録が必要です。(登録料無料)
「江戸商人のちんどん屋さんショー」 江戸商人に扮した「ちんどん屋さん」が今年もやって来ます。きらめきファクトリーの駐車場でパフォーマンスショーを行い、その後、...
富田林市内に、いまも残る百済の文化についてお話ししていただきます。 時 間:3月9日(日)13:00~(約1時間) 対 象:中学生以上 定 員:15名 ...
色々な小物を使って、かわいいひな祭りの飾りを作ります。 3月9日(日) 10:30~(約1時間) 対 象 10歳以上(小学生は保護者同伴) 定 員 8...