
※このマークはきらめきファクトリー企画イベントです
春に開催した富田林最高峰に登る、金胎寺山ハイキングのアンコール企画です。
富田林市の南部にある嬉地区の腰神神社から富田林最高峰の金胎寺山に登ります。楠木正成の出城であった金胎寺山は、山頂から360度見渡せ、出城の役割が頷けます。空気が澄んでいる秋は、他の季節とは違った山頂からの眺めが楽しめることでしょう。
下山後は、食の安全や農業について学びます。嬉地区は田や畑が多く、その地区でされている自然農法で栽培された野菜や新米のご飯を試食します。
嬉地区では「かかしフェスティバル」が同時開催され、個性豊かなかかしが並びます。田園風景やかかし撮影などをしてお楽しみください。
【開催日】 2016年11月6日(日) 雨天決行
【参加費】 おひとり様2,180円 食事・腰神神社の御守プレゼント
【募集定員】 15人
【行程】
午前9時 近鉄長野線「汐ノ宮駅」改札前集合
↓
嬉地区と金胎寺山ハイキング ※雨天の場合は東高野街道と嬉地区のまち歩きに変更
↓
食農講座
↓
昼食
↓
かかしフェスティバル
↓
解散
【お申込み・お問い合わせ】
観光交流施設きらめきファクトリー TEL0721-24-5500
ヒトシステムをご存知ですか? 本来人の身体には、熱を出しても下げることができ、病気に罹っても治る働きがあります。ヒトの身体の中にある生命力を呼び覚まし、季節の...
富田林寺内町周辺にある商店街のお店でワークショップやお食事を、また寺内町をガイドと一緒にめぐる少人数制のまち歩きツアーです。たび旅とんだばやしvol.33ちらし...
色鉛筆画家・岩田ミカさんと、葉書サイズの幻想世界を描きます。 日程:9月6日(土) 11:00~12:30 定員:5人...