
※このマークはきらめきファクトリー企画イベントです
10月16日(土)・17日(日) 10時〜18時
観光交流施設きらめきファクトリーがお送りする、
「和」と「楽」をコンセプトに開催する秋の祭典。
今年は「茶」「華」「書」をテーマに、
寺内町の秋に映える伝統的な「和」をお楽しみいただけます。
(さ・らく) 1階
<教授によるお点前とお話>
表千家と裏千家の教授によるお点前と茶道の話をいたします。
16日(土):富田林市茶道連盟の表千家教授:川邊 宗和氏
17日(日):富田林市茶道連盟の裏千家教授:中本 宗江氏
両日とも13時〜13時半
入場無料
<野点茶会>
きらめきファクトリーの屋内で、お気軽にお抹茶とお菓子をご賞味いただけます。
16日(土)・17日(日)両日とも13時半〜17時
参加費:300円(和菓子付き)※両日とも50セット限定、なくなり次第終了。
(か・らく)2階
<生け花展示>
富田林市華道連盟の教授による「じないまち秋景色」をテーマにした生け花の競演。
16日(土)・17日(日)両日とも10時〜17時
入場無料
<生け花教室>
重陽の節句にちなんだ菊を使った生け花教室。お花はお持ち帰りいただけます。
16日(土)・17日(日)両日とも15時〜
1回8名様(予約優先・先着順)30分程度
参加費:500円
講師:富田林市華道連盟教授:七呂 順仙氏
(しょ・らく)1階
<書道パフォーマンス>
書道連盟の書家による催事タイトル「じないまち和楽」の書道パフォーマンス。
16日(土)10時半〜11時
書家:富田林市美術連盟書家
入場無料
<書家によるお名前の書きおろし>
あなたのお名前を、色紙にお書きいたします。
16日(土)11時〜12時30分
10名(予約優先・先着順)
参加費:300円
書家:富田林市美術連盟書家:森元 昌苑氏
<お問い合わせ。お申し込みは>
観光交流施設きらめきファクトリー:0721-24-5500へ。
「江戸商人のちんどん屋さんショー」 江戸商人に扮した「ちんどん屋さん」が今年もやって来ます。きらめきファクトリーの駐車場でパフォーマンスショーを行い、その後、...
富田林市内に、いまも残る百済の文化についてお話ししていただきます。 時 間:3月9日(日)13:00~(約1時間) 対 象:中学生以上 定 員:15名 ...
色々な小物を使って、かわいいひな祭りの飾りを作ります。 3月9日(日) 10:30~(約1時間) 対 象 10歳以上(小学生は保護者同伴) 定 員 8...