
※このマークはきらめきファクトリー企画イベントです
上映 ①13時30分~ ②16時30分~
無料 予約不要 入退場自由
1971年 日本 173分/総監督 谷口千吉
昭和45年3月13日・雪の大阪千里丘陵、万博閉幕の翌9月16日の無人の会場シーンまでの180日間余りを記録した映画。
開会式における厳粛な儀式から、華やかなお祭りに転調する鮮やかな色彩。
建築オリンピックといれるほど、アイデアと先端の技術が生かされたパビリオンの群れ。
アメリカ館と人気を二分したソ連館の威容。日本はもとより、各国からつめかける大群集。
3時間の長編ながら、リアルに体験した世代はもちろん、昭和の70’sカルチャー好きな人にもおススメ。
会場では、懐かしい1970年当時の写真を展示、2025年開催予定の大阪万博誘致活動の資料も配布予定。
協力:大阪府
令和3年3月13日(土)→ 24日(水)10時〜20時 観光交流施設きらめきファクトリー2階 入場無料 大阪府内で唯一、「国の重要伝統的建造物群保...
日程 12/20,1/24,2/21,3/28 時間 ➀10:30~12:00 ②13:00~14:30 10代~80代まで、一緒に楽しめるメニューで...
真実は、鏡に映る。 第3回Fuka展において、「きらめきファクトリー賞」を お贈りさせていただいた現代美術作家、大野えつし氏による個展です。 一見...