
※このマークはきらめきファクトリー企画イベントです
里山が多く残る南河内の古民家でかまど炊きご飯の試食や、地場産品の生産現場の見学を楽しむまち歩きツアーを開催します。
【開催日】2018年2月25日(日)・3月2日(金)※雨天決行
【参加費】大人2,700円 小中学生半額(体験料・お土産付)路線バス運賃別途実費(1,040円)
【募集定員】各日20名
【行程】
午前9時30分 きらめきファクトリー集合
↓ 路線バスにて移動
古民家での体験プロブラム
南河内の里山にある古民家で、薪割り見学、農機具を使ったり、かまどに薪をくべる体験をし、
自然農法米の炊き立てご飯を試食します。
↓
弘川寺の見学
西行法師の終焉の地であり、有名な辞世の句「願わくは 花の下にて春死なん そのきさらぎの
望月の頃」を詠んだ弘川寺を見学します。
↓ 路線バスにて移動
養鶏場の見学
富田林認定ブランドのさしみ卵を生産されている「寺西養鶏場」を見学します。
さしみ卵、同養鶏場の卵を使ったお菓子のお土産付。
↓ 路線バスにて移動
きのこ栽培の見学
きのこを栽培し、佃煮を製造されている「河南きのこ園」を見学します。
無添加で作られたひらたけしめじ佃煮のお土産付。
↓ 路線バスにて移動
午後4時40分頃 富田林駅にて解散
合計歩行距離は約4kmほどです。
【お申し込み・お問合わせ】
観光交流施設きらめきファクトリー TEL0721-24-5500
【お申し込み多数の場合】
2月18日(日)時点で定員を超えての申込があった場合は抽選となります。
当選者にはご案内を郵送いたします。
※参加には「たび旅とんだばやしメンバー」登録が必要です。(登録料無料)
「江戸商人のちんどん屋さんショー」 江戸商人に扮した「ちんどん屋さん」が今年もやって来ます。きらめきファクトリーの駐車場でパフォーマンスショーを行い、その後、...
富田林市内に、いまも残る百済の文化についてお話ししていただきます。 時 間:3月9日(日)13:00~(約1時間) 対 象:中学生以上 定 員:15名 ...
色々な小物を使って、かわいいひな祭りの飾りを作ります。 3月9日(日) 10:30~(約1時間) 対 象 10歳以上(小学生は保護者同伴) 定 員 8...